週末、
バスケットプロリーグ
BJリーグが開幕しました。
もちろん観戦させていただきました!!
長いブログですが
開けたからには責任もって最後まで完読!していただけますよね!!?
「京都ハンナリーズ VS 滋賀レイクスターズ」
まずは結果から
10/3(土)... ×京都 73 - 82 滋賀●
10/4(日)... ●京都 85 - 81 滋賀×
開幕ホームゲーム2連戦
一勝一敗です!!!
やっぱりシーズン突入すると
プレシーズンとは違う緊迫感の中、試合も白熱しました。
ほんまに京都にプロバスケチームができたんやなぁと、、感激。
ここから
全13チームが東西2カンファレンスに分かれて来年5月まで
各52試合を戦い、上位8チームがプレーオフに進むことになります。
この2戦をじっくり観戦して判明しました。
京都ハンナリーズ、
プレーオフ進出の自力があります!!
バスケットマン松本、がっつり応援していきます!
がっつりインタビューとかもできるように頑張ります!
〜〜〜
試合会場はこんな感じです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サッカーや、野球観戦も会場に入るとドキドキかんたっぷりですが、
そりゃ、バスケも変わりません!
独特の空気が会場に流れ、日常とは異空間。
実はハンナリーズの「ホームでの試合チケット」は
とてもリーズナブルに設定してあるのです!市民目線です!アリガタヤ。
練習も2m級の選手たちが動き回るドキドキ感あり、、、
ふと 滋賀レイクスターズ の選手をみると、
なんと、オットコ前の
城宝 ジョウホウ 選手が、、、!
(昨年までは東京アパッチにいて、ジャンクスポーツとかにも出てました
で、さらにその前にいたエヴェッサ大阪時代から好きやった選手です)
。。。どうやら、この10/3からベンチ入りしている模様。

滋賀も今シーズン、本気(マジ)です。
やっぱ、相手もスゴいから楽しいんです。
チアも見れるし!
チンタイガ〜もハンナリーズのユニフォーム着て応援に来てたし!

ていうか、この“吊り四面スクリーン”

これのおかげで試合がすごくわかりやすく楽しめます!
途中経過や、リプレイ、ファウルの時の説明も出ます。
要するにバスケあんま知らんくても大丈夫なんです!!!!
試合開始で、3point、ダンク、速攻、
2m級のぶつかり合いがスリリングに、、、
↓キャプテン
澤岻タクシ選手↓
↓
瀬戸山選手↓
↓↓京都ハンナリーズ
岩佐選手 vs 城宝選手 のマッチアップ!↓↓
元東京アパッチ同士の火花です!!
試合後はハグハグ。互いのプレイを讃え合う。
やっぱりなにがスゴいって、
ほんまプロ選手ですから、バスケが人生なんです。
ほんまの本気同士のぶつかり合いなんです。
ほんま実際良いプレー観たら、勇気もらえます。
、、、で
観るからには、ちょっとパーソナルな部分、
選手のキャラを知ってると
3倍 楽しく観れます!
ちなみに、こないだは
モロッコ出身、ラリーミ選手を
僕なりの視点からご紹介しましたが、、、、
この2連戦、たしかにラリーミ選手は試合のカギを握っていました。
今後も注目です。
~ 開幕2連戦所見 ~
初戦は、やはりどうしても
浮き足立つ部分は否めず、早い段階でバタバタと
点差をつけられて、追いつけず敗戦、、、といった展開でしたが、
〜この試合は、いくつかの試合のターニングポイントを
城宝選手が3ポイントや速攻でかっさらっていきました。
2戦目からが自力が出て来た感じです!
「コノ野郎!!京都で連勝はさせん!」っていう気合いがのって勝利。
そういうのが観てておもしろいんですよねぇ。
〜この試合は元NBA、ジョーダンとのマッチアップの経験もある
ベテラン ハンナリーズの ラウーフ選手が手堅いプレーで
自分たちの流れを堅守しました。
これからチームの連携が成熟していくにつれ
ハンナリーズ選手それぞれの個性が際立ってくるはずです!
きばって応援しましょう〜
そんなこんなで、
バスケ談義は長くなるので、
このへんで(笑)
またハンナリーズ選手のキャラをレポしていきますんで
どうぞチェックお願いシマス m( _ _ )m
★ちなみに、以下の様に
イースト&ウェストわかれてリーグ戦が行われます。
EAST WEST
仙台 滋賀
新潟 京都
富山 大阪
埼玉 高松
東京 福岡
浜松 大分
沖縄
スケジュールはハンナリーズサイトをご覧あれ!